中国と日本の関係に迫るたび(2)
本日の話題は、2本立てですが、その1本目は、「鉄タビ」から、昨日の続きです。
三宮駅で、姫路行きの直通A特急に乗りこんだ私たちは、舞子公園駅で、列車を降りました。
それで、乗った編成を撮影し、その足で移情閣に向かいます。
この移譲閣、実は在日華僑と呼ばれる呉錦堂さんと呼ばれるお方が、大正4(1915)年に建設した世様式…
鉄タビ、Railsim車両PI製作を行っておりましたヤフー版「青森行の日本海3号ブログ」の発展版です。
これからも、鉄タビ、Railsim車両PI製作のみならず、歴史などの幅広い分野を網羅していきます。
皆様の温かく見守ってくださいね。