近代化遺産と山本覚馬達の功績を巡る旅 08
さて、本日の話題の2本目は、「鉄タビ」から「近代化遺産と山本覚馬達の功績を巡る旅」の第8回、
さて、私とS氏は京都市の東山区にある金戒光明寺という場所にやってきました。その山本覚馬とは、どういった関係にあったのかといいますと、山本覚馬が幕末のころに活躍していたときに、庁舎として会津藩が使用していた京都所司代の屯所だったのです。
…
鉄タビ、Railsim車両PI製作を行っておりましたヤフー版「青森行の日本海3号ブログ」の発展版です。
これからも、鉄タビ、Railsim車両PI製作のみならず、歴史などの幅広い分野を網羅していきます。
皆様の温かく見守ってくださいね。