近代化遺産と山本覚馬達の功績を巡る旅 12
本日の話題の2本目は、「鉄タビ」から「近代化遺産と山本覚馬達の功績を巡る旅」の第12回です。
相国寺を後にして、出町柳駅に急ぐのですが、なんといっても時期は8月半ば、まだまだ暑さが残る季節だからこそ、汗をかくのが一番ですよね(そんな発想は古いかも)。
最後に、山本覚馬と新島襄をみとった後、新島八重がどういう風に生きていったの…
鉄タビ、Railsim車両PI製作を行っておりましたヤフー版「青森行の日本海3号ブログ」の発展版です。
これからも、鉄タビ、Railsim車両PI製作のみならず、歴史などの幅広い分野を網羅していきます。
皆様の温かく見守ってくださいね。