南海電鉄22000系の製作ですが、どうなるか…。その4
本日の話題の3本目は、「∟車両部(新近畿車両)」から、南海22000系の制作についてお話しします。
1時間前までは、このような状態でしたが…。
ここまで進んで来ました。
続いては、ライト設定、内装設備の順に移る予定ですが、どうなるのかはまだまだわかりません。
続きましては、大阪市営地下鉄N60000系…
鉄タビ、Railsim車両PI製作を行っておりましたヤフー版「青森行の日本海3号ブログ」の発展版です。
これからも、鉄タビ、Railsim車両PI製作のみならず、歴史などの幅広い分野を網羅していきます。
皆様の温かく見守ってくださいね。