名列車列伝特集 02-4_2「戦前、戦後とも長距離の主役だったんだ。俺は! 前編3その2」
(N)続きです。しかし、なぜ「さくら」が復活できたのか…その話の後半を考えていきます。
(Kt1641F)どうして、「さくら」は復活しなければならなかったのでしょうか?
(N)実は、昭和20年代特急以外の列車は、名称がない状態だったのですが、それが昭和25年から名称急行が登場したわけです。
(クモハ157型{デビューは2年…
鉄タビ、Railsim車両PI製作を行っておりましたヤフー版「青森行の日本海3号ブログ」の発展版です。
これからも、鉄タビ、Railsim車両PI製作のみならず、歴史などの幅広い分野を網羅していきます。
皆様の温かく見守ってくださいね。