皆様、こんばんわ。午後5時にだいぶ迷惑をかけてしまいました、申し訳ありませんでした。
グーグルクロームが再インストールにより復活しましたので、お知らせいたします。
ということで、明日も頑張りましょう。それでは。
続きを読むread more
皆様こんばんわ。本日の話題は2本あります。最初の記事は「∟車両部(新近畿車両)」からです。
なんと、グーグルクロームが動作をしていないため、インターネットエクスプローラでの執筆となっております。ご了承ください。
ということで、今回からインターネットエクスプローラで使用していきます。ということで、メインの話題に移り…
続きを読むread more
本日の話題に追加分がありましたので、お伝えします。カテゴリーは「∟車両部(新近畿車両)」からです。
追加分の記事ですが、近鉄旧型車両の製作についての情報をお伝えします。
実は、一時休業という事態になることが明らかになってきました。それは、先ほどの話と連動しているのですが、本人の職がなくなってしまうということを考え…
続きを読むread more
本日の話題は2本あります。というより3本あるのですが、その3本目が、この記事です。
実は、3本目で衝撃的なお話をしなければならなくなりました。来月で職を失うことになってしまいました。
「会社」に私自身がついていけない
というのが、その理由であり、評価されたことです。
自分の責任です。意思表示をしない自分の責任です…
続きを読むread more
皆様こんにちは。
本日の話題は2本ありますが、最初の記事は、「雑記」から本日の様子です。
休日出勤と言っても、静かな昼休みは変わらずです…。
と言うことで、それでは。
続きを読むread more
皆様こんばんわ。本日の話題といいますか、昨日の話題となるのですが、記事は1本しかありません。「∟車両部(新近畿車両)」からです。
近鉄旧型車両の製作は、現在も停滞中に加えて、休日となる本日が出勤日となることもあり、進みません。
ということで、報告は以上となります。というのではなく、実は、「新」近鉄の製作車両として…
続きを読むread more
本日の話題ですが、昨日からですが、仕事をやっているところです。
ということで、「∟車両部(新近畿車両)」からは進展報告がありません。
「いつになったら完成するねん!」といわれるかもしれませんが…。
続きを読むread more
本日の様子ですが、昨日の話で何も書けませんでした。
本日も、静かな昼休みです…。
と言うことで、それでは。
続きを読むread more
本日の話題は、1本しかありません。というか、昨日の話題になってしまいました。実は、昨日から、ずっとですが作業ができません。
そのため、会議は社長代理が行っているところです。ということで、報告は以上となります。それでは。
続きを読むread more
皆様こんばんわ。本日の話題の2本目は、「∟車両部(新近畿車両)」から、近鉄旧型車両の製作についての続報ですが…。
システム系に少し手を付けた後は、何も進まない状況が続いております。
もう一つのお話もしておきますが、今回の「新近畿車両」では、最新鋭の車両の製作も考えているところです。
阪急線乗入対応車両をどう…
続きを読むread more