本日の話題の2本目は、「今の社会はどこへ向かう?」より、「近鉄東花園駅車掌転落トラブルから見る日本社会」というタイトルで、上中下編に分けて記事を書いてまいります。
今回、トラブルが起きた場所というのは、大阪府東大阪市の東花園駅です。以前「∟車両部(新近畿車両)」の記事の前置きで紹介したのですが、実はこの駅は、2面2…
続きを読むread more
皆様おはようございます。本日の話題は2本あります。最初の記事は「∟車両部(新近畿車両)」から、近鉄特急リニューアル塗装の進行状況についてお届けします。2本目は、「今の社会はどこへ向かう?」より、本週水曜日に起きた「近鉄東花園駅車掌転落トラブル」から見る日本社会の現状について、お話します。
さて、前置きですが、とんでもな…
続きを読むread more
(N)大変だったようですね。
(Kt1641F)そうですね。わたくしもこんなことになるとは思いもよりませんでした。
(Hs1208F)むしろ、私と同じ運用についていた同僚からは、「なんで、こんなことが起きてるんだ?」と、近鉄の人に対して、聞くこともあったので…。近鉄の車両も「なんでなのか、わからない。」と首をかしげていたそう…
続きを読むread more
皆様おはようございます。本日の話題は2本あります。
その前に、お詫びとお知らせの前置きをいたします。昨日の2本目の記事が、遅れてしまいましやことをお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
ということで、前置きですが、実は、明後日の2本目の記事に、こんな見出しを出して載せてみようと思います。実は、本週の水曜日にいったん幣…
続きを読むread more
本日の話題の2本目は、「がんばろう熊本【熊本大地震関連】」より「被災者たちを温めたお湯と、復活を果たしたお菓子」の中編をお届けします。
さて、今回は「銭湯」編の後編をお届けします。
16日、朝…。「菊乃湯」の状況を目の当たりにした事態がどういうものだったのかですが、
「ハイ、『菊乃湯』ですが…。」
”すいませんが…
続きを読むread more
皆様おはようございます。本日の話題は2本あります。その前に、一昨日に起きた近鉄東花園駅での事件に関して、私が管理人代理を務めております某倶楽部では、昨日もその話題で持ち切りとなっております。
それに関しては、他の鉄道管理グループでは、「犯人探し」をして、徹底的にするというところもあれば、ほかのグループも見回ってみたのですが、あらさがし…
続きを読むread more
さて、本日の話題の2本目は、「鉄タビ」から「近鉄ビスタカーV9進撃の巨人編成(w)を撮影」の第10回をお送りします。
さて、恋人を待つ彼氏のように、お目当ての返しを見ようとして待っておりましたが、来るものが来ない状態でした。
その時間まで待ってみようと考え、撮影を続けておりました。そこに、22600系の4両編成と2200…
続きを読むread more
皆様おはようございます。本日の話題は2本あります。その前に、昨日、東大阪市で起きたとあるへんてこな事件が起きたという話を、していきます。
大阪府の東側をテリトリーとする近鉄、多くの路線が集約されている東大阪市の東花園駅で、近鉄奈良線に乗務する車掌が、駅から飛び降りたというニュースが昨日に報道されました。
近鉄東花園駅は、ご覧…
続きを読むread more
本日の話題の2本目は、「がんばろう熊本【熊本大地震関連】」から、「被災者たちを温めたお湯と、復活を果たしたお菓子」の上中下3本に分けて、お話していきます。
それで、初回は、温泉のお話の前編です。
本日の舞台は、熊本市の中央区にある「菊乃湯」と呼ばれる、風呂屋(銭湯)を営む人のお話です。さて場所は、熊本市内のほぼ中央、熊本城に…
続きを読むread more
皆様おはようございます。本日の話題は2本あります。最初の記事は「∟車両部(新近畿車両)」から2項目お伝えします。1項目は、近鉄旧型車両第2弾の製作状況について、2項目は近鉄特急リニューアル塗装についてです。
2本目は、「がんばろう熊本【熊本大地震関連】」から「被災者たちを温めたお湯と、復活を果たしたお菓子」の上中下3本構成…
続きを読むread more