近鉄田原本線100周年第2段製作開始って...(^^;
本日の話題の2本目は、「雑記」から日記と最初の記事の続きとなっております。
本日もハードでした。さて、最初の記事の続きですけど、近鉄車両のサニタリーシステムの導入工事をしている最中に、こちらの製作についてのスケジュールが少し厳しいとの指摘を受けました、架空復刻塗装の種類を削る方法もありますが、それ以外にもレトロ車両の製作などを行う予定…
鉄タビ、Railsim車両PI製作を行っておりましたヤフー版「青森行の日本海3号ブログ」の発展版です。
これからも、鉄タビ、Railsim車両PI製作のみならず、歴史などの幅広い分野を網羅していきます。
皆様の温かく見守ってくださいね。