真夏の鈴鹿線に乗り込んで…。05
本日の話題の2本目は「鉄タビ」から、近鉄鈴鹿線の旅の第5回になります。
さて、私が「四日市あすなろう鉄道」で乗っていく車両は、前の記事でご紹介した260系電車で、内部駅に向かって進んでいきます。この車両は、特殊狭軌車両ということですが、この260型ですが、私が乗ったのですが、3両編成が多いのですが、私が後に乗っていた車両が、2両編成と…
鉄タビ、Railsim車両PI製作を行っておりましたヤフー版「青森行の日本海3号ブログ」の発展版です。
これからも、鉄タビ、Railsim車両PI製作のみならず、歴史などの幅広い分野を網羅していきます。
皆様の温かく見守ってくださいね。