近鉄1960年代車両に、近鉄8000系初期車両を緊急追加。そして、90年代クラシック版は5200系をアップロードしました。
皆様おはようございます。本日の話題は2本あります。最初の記事は「3:新近畿車両株式会社(NKTF)」から、近鉄通勤車両クラシック版と1960年代デザイン車両の車両追加についてです。2本目は「鉄タビ(臨時便)」から「明石への旅道中」の第5回をお届けします。
最初の記事は「3:新近畿車両株式会社(NKTF)」から、近鉄通勤車両クラシック版と近鉄1960年代デザイン車両の追加に関しての情報です。
90年代クラシック版ですが、急行車両の5200系のアップロードが完了しています。それに続き、
1960年代デザイン車両ですが、こちらは、近鉄8000系初期車両を緊急追加しました。それと、90年代クラシック版にも、8000系初期車両が加わっております。そのため、公開はもう少しお待ちください。
そして、80年代クラシック版も製作していきます。こちらは、種類が少なくなるため、なんとか製作できると思います。頑張ります。
ということで、報告は以上となります。それでは。
この記事へのコメント