尼崎駅PIの設置へ。
本日の話題は、2本立てです。続きましては、「∟都市開発部阪急阪神プロジェクト」からです。
昨日のPI改造工事により、「2面3線」ホーム駅(製造元:fuji_209工業株式会社様)の改造工事が完了し、明日に設置工事を始めるというお知らせが、建設部からおくられてきました。
結果的には、中間の2と3番線、4と5番線を両開きに変更するという。荒業をやってのけています。
さて、どういう形になるのかどうか…。運用は次の通りです。
出庫――――緩行線―①普通系統――\
御影―――× ホーム1(本線用) \ 梅田→
三宮――\―急行線―②③急行系統―――――――
新開地など\ ホーム2(本線難波線連絡) 難波→
各地から乗入\―――④難波線系統―――――――
入庫――――難波線―⑤難波線系統―――――――
三宮――× ホーム1(本線用) ←三宮
新開地など\―急行線――⑥⑦急行系統―――――
各地から乗入\ ホーム2(本線難波線連絡) /
御影―――――\―――⑧普通系統――――/
となっております。
以上です。