まだ、車両の改造中です。
さて、本日の話題は、「∟車両部(新近畿車両南海営業所」からです。
この通りです。サザンプレミアムの文字が消えてしまいましたが、代わりに、側面の表示が、ヘッドマークに描かれております。
本日は、改造した車両の紹介を手短に行いたいと思います。
そして、側面には、「ASUKA&KAGUYAMA EXPRESS」と名を打っております。
この車両は、12000系からの改造となっており、幕も改造されていく予定です。さて、カラーなどは、この様になりました。

前面は、

そして、この車両の編成は、2通り紹介いたしました。
1.6両編成:McTMoTTMc
2.4両編成:McTTMc
としておりました。それで、幕は次の9種類です。
Entry1 = "あすか|和歌山港";
Entry2 = "あすか|和歌山市";
Entry3 = "あすか|王寺(高田)";
Entry4 = "かぐやま|和歌山港";
Entry5 = "かぐやま|和歌山市";
Entry6 = "かぐやま|奈良";
Entry7 = "かぐやま|和歌山港(自由席)";
Entry8 = "かぐやま|和歌山市(自由席)";
Entry9 = "かぐやま|奈良(自由席)";
最後の3種類は、2.で適用するものです。2の場合は、次のようになります。
McTTMc+1600系or3420系系統
となります。その他に、1.と2.を足すという運用も行う予定です。
以上で、報告を終わります。