豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」車両の開発に関して、「ロゴ」の作成について
本日の話題は、「子会社:国際旅客寝台株式会社」と「∟車両部(新近畿車両)」の合同記事です。
車両部では、豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」の専用車両をどうするのか検討しており、その点で国際旅客寝台株式会社と協議しております。
国際旅客寝台株式会社側からは、「トワイライトエクスプレス」のよさを出すために、真ん中をくりぬいて展望スイートを作ってみたいという要望があります。
車両部側としても、技術向上のためにこの提案に賛同する予定です。ただ、スケジュール如何によっては、製作が延びる可能性も排除できないと言う可能性もあります。
他にも、国際旅客寝台株式会社側からの計画書では、「トワイライトエクスプレス」の編成についても、詳細なデータも提示しており、大阪側に、展望車を設け、電源車を札幌側にするという原則は変えないと言う事だそうです。
編成は以下の通りです。
10 スイート(SA2)/ロイヤル(SA1)【展望タイプ】
09 スイート(SA2)/ロイヤル(SA1)【中間タイプ】
08 ツイン(A2)
07 食堂車
06 ハイデッカー展望車
05 B寝台コンパートメント(B4)
04 B寝台ツイン
03 B寝台ツイン
02 B寝台ソロ
01 B寝台ソロ
00 電源車
太字は、新設計車両です。
と言う事で、以上です。