あっ、暇ですね~ 06
―エー、再びですが、2本目は「鉄タビ(臨時便)」から、私たちがお伝えします。―
―お邪魔しま~す。野田線で活躍しております8000系8110編成です。―
―どうも、用事が出来たみたいで、緊急登板ということになりました。―
―信じられませんが、見てみたいですね。―
―この二人ですね。なんとなく変わっていますね。―(阪神1000系1008編成)
―どうも、10000系系列を代表しましてやってきました。10030系11431編成と申します。なかなかの画像ですが、僕のほうがだいぶ変えられておりますね。―
―こちらこそ、よろしくお願いします。しかし、文字盤の部分はヘッドライトが搭載されているという設定になっていますね。―
―い、いきなり出てきたのは誰ですか?―
―あの、お二方の紹介はわかりましたが、どうして、こうなっているのですか?―



(がさごそ、がさごそ)


―普通は、両方とも点灯しないという形をとっていますが、急行は右下が点灯するという方式が取られておりますね。これは、私たちの表示灯のやり方と同じです。―(近鉄1620系1641編成)
―しかし、私の同僚から話をいただいたのですが、南海の車両がなかったために、ナレーターさんが独自開発したというのですから、驚きですね。…って、当人が来たみたいです。―(東武8000系8110編成)




まあ、それはそれで…。
―次回に続きます。―(近鉄1620系1641編成)―
<楽屋裏>
―それよりも、5823君はどうしたの?―(KH13002)
―さて、どうなったの?―(HS8233)
―もう、帰ってこないのか?―(KNT1641)
じぇじぇじぇ!!