昨日中に、近鉄特急専用車両26000系原型車両が完成。
皆様こんにちわ。最近朝方が涼しくなってきましたが、残暑が厳しいですね。ということで、本日の話題は2本あります。最初の記事は「∟車両部(新近畿車両)」から、1項目目は近鉄特急専用車両26000系の原型車両の完成と、続いては現在使用されている車両の製作に入るというお話し、2項目目は、連結器の工事の加速についてです。
こちらを頑張って作っていきます。

2本目は、「歴史もの」から「新シリーズ」の第45回となります。
最初の記事は「∟車両部(新近畿車両)」からです。

近鉄特急専用車両26000系の原型車両を完成させて、続いては、現行車両の制作について協議中です。まあ、色ならと思っていたら、これが大胆リフォーム状態になっているわけです。

続いては、連結器関連です。

レンフェ252型電気機関車以外にもレンフェ269型電気機関車、レンフェ353型ディーゼル機関車でも適応完了させるという形です。
それから、

RT211と212にも適応する予定です。
ということで、報告は以上となります。それでは。