近鉄南大阪線臨時快速急行「さくら」号撮影レポ 14
本日の話題の2本目は、昨日配信できませんでした「鉄タビ」シリーズの「近鉄南大阪線臨時『さくら』号撮影レポ」の第14回をお届けします。

さて、リニューアルカラーにも恵まれない中で、撮影を続けてきた私は、鶴橋駅を出ることになりました。

ただ、ところでどうしても特急車両の撮影で粘っていくことになりました。


まだ、撮影を続けていますが、何ともなく、続いて撮影したのが、


大阪難波駅行き特急(乙特急)が到着し、それを撮影。

その後も撮影を続けてきました。

その中で、22000系のもう1本が、大阪難波駅行き特急として、運転されておりました。それを撮影した後も


撮影を続けておりました。

結果的に、『さくら』号は、下りの3本のみで撮影を終えてしまったのですが、この吉野の名所を楽しむお客さんでごった返す様子が、本当に目に浮かぶ、まさに観光列車そのものだったのかもしれません。
ということで、途中「熊本大地震関連」の記事を挟んだのですが、今回の記事は、これにて終了と相成ります。それでは、次回の「旅」でお会いいたしましょう。それでは。